受験にカツためのカツ丼や、お正月には紅白色がめでたい、日の出に見立てられるかまぼこを食べるなど、日本人は食べ物の名前のごろ合わせや見た目でゲンを担ぎます。
ゲンを担ぐことで吉兆を願うおまじないのような風習ですが、やはり祝い事には欠かせない食べ物は、縁起のいい食べ物に限りますよね。
祝い事に準備しておきたい縁起のいい食べ物をご紹介します。
わかりやすくイベントごとにご紹介しているため、お祝いメニューの献立の参考にしてください。
目次
お正月、年越し
1年の節目に当たるお正月や年越しには、縁起の良い食べ物が食べたいですよね。贈り物として用意する際に縁起が良い食べ物だと気が利いていると思われます。
贈り物の意味もしっかり理解したうえで選べたらセンスのいいギフト選びができそうですね。
それぞれの食べ物がお祝いにふさわしい意味をみていきましょう。
栗きんとん
栗きんとんは漢字表記で「金団」となることや、黄金色をしているため小判や金塊にも見立てられており、金運上昇につながるとされています。
黒豆
「まめに働けるように」とはよく聞きますが、色が黒いため「日に焼けて黒くなるまで元気に働けるように」という意味もあります。
かずのこ・いくら・いりこ
お正月の定番といえばかずのこですが、実はいくらや筋子も同じ意味で、数が多い魚の卵は同じく「子孫繁栄」を意味します。
ただし、かずのこはニシンの子どもであり「二親健在」にも通じるため、お正月にはかずのこが一般的です。
伊達まき
伊達巻は形が巻物に似ていることから知恵が増して賢くなるという意味があります。
れんこん
れんこんは、1株から育てるとたくさん収穫できるため「子孫繁栄」の意味を持ち、穴が開いていることから「先の見通しが良くなる」縁起物とされています。
昆布
昆布は、「よろこぶ」の語呂合わせでおせちの定番にもなっていますが、昆布は繁殖力が強く子孫繁栄にもつながるとされています。
エビ
エビの特徴である曲がった背中や長いヒゲから、腰が曲がるほど年を重ねられるように健康長寿の意味合いが込められています。
はまぐり
はまぐりは2枚がいで対になっている貝同士でしかピッタリくっつかないため、夫婦円満を意味します。
かまぼこ・紅白なます
かまぼこや紅白なますが、紅白色が水引と同じでめでたい食べ物です。また、かまぼこは初日の出にも見えるため縁起物とされています。
ごぼう
ごぼうは根を深くはる食べ物のため、稼業や家族がその土地に根付いて安定することにゲンを担いでいます。
また、お正月のメニューの定番の「たたきごぼう」は、「開運」も意味しているため、たたきごぼうとして出されることが多いです。
さといも
さといもは、親芋に多数の子芋ができるため子孫繁栄に通じるとされています。
田造
田造とは、カタクチイワシを乾燥させ、味付けをした料理です。もともと、カタクチイワシの小魚は、作物の肥料にしていたことから五穀豊穣の意味合いがあります。
錦卵
錦卵とは、卵の黄身と卵白に分けて焼いた料理で、黄身と白身の色ワイがはっきり分かれていることから「二色(にしき)=錦」にかかっています。
昔、錦は高級品だったため縁起がいいと言われています。
麺料理
日本でも麺料理は「細く長く生きれますように」と健康祈願をしますが、実は海外のアジア諸国でも同じく縁起物とされているグローバルなゲン担ぎ料理。
また、麺料理は噛み切りやすいことから「この一年の悪いことや苦労は持ち越さない」という厄除けの意味もあります。
婚礼のお祝い
婚礼のお祝いは、友人関係であればお祝いしたい方の好きな物を渡したほうが喜ばれますが、職場関係や知り合いに渡すお祝いは縁起のいい食べ物がピッタリです。
そば
蕎麦は「細く長く生きられますように」と言った年末年始の縁起物とされていますが、「細く長く続くこと」として、婚姻の贈り物とされることもあります。
鯛
鯛は「めでたい」との語呂合わせで有名な縁起物です。
尾頭つきの鯛の刺身などは「物事を始めから終わりまで全うする」つまり、一生を添い遂げる意味合いがあるため、昔から婚姻のお祝いの定番となっています。
桃
桃は仙人が食べる物とされており、邪気払いの食べ物として婚姻の祝いで用いられることも多いです。
不老長寿の薬とも言われており、不老長寿の意味合いもあります。
長寿のお祝い
長寿のお祝いは、自分よりも年上の方に贈るギフトになるでしょう。歳を重ねることで好みが極端になったり、身体に気を使って選ばないといけなかったりするため、選ぶのも難しいです。
しかし、長寿のお祝いであれば、縁起の良い食べ物であれば間違いなし。意味もちゃんと知っておくと解説もできますね。
春の七草
春の七草とは「芹せり・薺なずな・御形ごぎょう・繁縷はこべら・仏ほとけの座ざ・菘すずな(カブ)・蘿蔔すずしろ(大根)」のことです。
春の七草をおかゆにして年明けに食べる風習があり、胃を休ませるための食べ物として人気ですが、もともとは無病息災の長生きするための縁起物です。
「ん」のつくたべもの
かぼちゃ・ぎんなん・にんじん・うどんなど、「ん」が付く食べ物を、太陽が生まれ変わる日とされている冬至に食べると気が上昇すると言われています。
毎年訪れることから、長寿のお祝いとしても人気です。
恵方巻
恵方巻は毎年訪れる節分の日にその年の恵方を向き「切らずに一本丸ごと食べる」ことでその年の幸運を祈ることから、ゲン担ぎの食べ物とされています。
恵方はそのとしの福を司る「歳徳神」がいらっしゃる方角で「何事も恵方を向いて行えばご利益がある」と言われているため、縁起物とされています。
いよかん
いよかんは「いい予感」の語呂合わせで縁起物とされていますが、冬の風邪予防や疲労回復に効果があるビタミンCやクエン酸が多く含まれているため、健康を願う贈り物としても定番です。
受験・試験前
子どもにとって将来を決める大切な受験・試験が控えていると、大人としては応援したいですね。
しかし、勉強の邪魔をするわけには行かないため、食事で応援するしかありません。
テスト前にできる限りのことを尽くしたら、後は運頼みです。縁起のいいゲン担ぎご飯を食べさせてあげましょう。
おむすび
おむすびは、「お結び」と漢字変換できるため、いい結果に結びつくことから学業や仕事に関して縁起がいいとされています。
また、形が三角だと、頂点に神が宿るとされていることから、なお縁起が良いです。
カツ丼
受験生の応援ご飯としても有名なカツ丼は「勝つ」の語呂合わせです。また、疲労回復効果が期待できるビタミンb1が含まれているため、受験勉強疲れ対策にもなります。
とり天
とり天は「取り点」と漢字変換できるため、受験のゲン担ぎとして活躍する縁起のいい食べ物です。
また、とりの「取り」は、幸せや運気を”取り”込む」の語呂合わせとしても人気。
カツオ
魚のカツオは「勝つ男」と漢字変換ができるため、男性の勝負運の上がる縁起物です。
しかし、最近では「勝つ」の語呂合わせとして考えられ、男女関係なく縁起物とされています。
ウインナー
ウインナーは、英語の勝者「winner」と音が似ているため、勝負運の縁起物とされています。
タコ
タコは「多幸」とも漢字変換ができ、英語ではオクトパス。つまり、「置くとパス」の語呂合わせもできるため、受験生への合格祈願の縁起物に使われます。
ネバネバ食材
ネバネバとした食材は「粘りが強い」ことから勝負運上昇の縁起物です。納豆・なめこ・オクラなどを使用した献立が人気。
子ども行事のお祝い
子どもの行事は、子供の成長を祝う大切なイベント。
子どもの今までの成長を祝い、改めてこれから立派に成長してくれるようにお祝いする大切な食事は、縁起にこだわった食べ物がおすすめです。
ビリ・ホラ・サワラ
ブリは成長して大きくなるたびに名前が変わる出世魚です。出世魚は「立身出世」の語呂合わせとなるため、子どものお祝いに使用されます。
たけのこ
天に向かってまっすぐ伸びていく様子から立身出世。また、たけのこは繁殖力が高くどんどん増えていくことから子孫繁栄の意味合いがあります。
クワイ
クワイは、丸い塊茎からまっすぐ芽が出ていることから「芽出たい」が「めでたい」と語呂合わせになるため、縁起がいいとされています。
また、まっすぐ伸びていく様子から立身出世の意味合いも。
お祝いにぴったりのギフト【津村製麺所】
縁起物として幅広く使える麺類は、お正月や年越し・婚礼・長寿・子ども行事のお祝いにも通年使えます。
津村製麺所ではお祝いギフトを幅広く取り扱っており、お祝いとしての定番のうどん・そばはもちろんですが、変わり種としてひやむぎも人気商品。
普段使いにも重宝される津村製麵所の生ひやむぎを含めた、縁起の良さにこだわった麺ギフトをご紹介します。
めでたいめん
どのようなお祝いにも使えるうどんを、目出度いカラーリングにした「めでたいめん」は老若男女問わず喜ばれます。
賞味期限は300日間のためほぼ1年持つため、食べたいタイミングで食べられるギフト。お祝い用は10食・16食と選べるため、親族揃ってのお祝いにも対応できる内容量です。
『めでたいめんの10食入り』を見てみる 『めでたいめんの16食入り』を見てみる無敵の切麦 -オホーツク生ひやむぎ・生うどん-
ギフト名 | 無敵の切麦 -オホーツク生ひやむぎ・生うどん- |
---|---|
金額 | 2,700円 |
内容量 | 生ひやむぎ3食 生うどん3食 アゴ本枯節めんつゆ6袋 |
賞味期限 | 製造日から20日間 ※冷凍保存の場合1ヶ月 |
お祝いの定番の生うどんと、変わり種の生ひやむぎがセットになった無敵の切麦のギフトうどんやそばなどの定番も入れつつ、変わり種も入れたい方にピッタリ。
特に、無敵の切麦 -オホーツク生ひやむぎ・生うどん-は北のハイグレード食品に認定された実績もあるギフトで、2015ミラノ国際博覧会でも好評だった一品です。
縁起も兼ねつつも、認められた美味しい食べ物を贈りたい方におすすめのギフト。
『無敵の切麦 -オホーツク生ひやむぎ・生うどん-』を見てみる津村製麺所 麺とおだしのギフト
ギフト名 | 津村製麺所 麺とおだしのギフト |
---|---|
金額 | 3,110円 |
内容量 | 生ひやむぎ2袋(4食) 生うどん2袋(4食) 津村製麺所 生そば2袋(4食) 津村製麺所 おだし1袋(12パック入り) |
賞味期限 | 生そば冷蔵14日/生ひやむぎ・生うどん冷蔵20日 |
お祝い事の贈り物は、相手のことを考えたギフトがいいですよね。津村製麺所 麺とおだしのギフトは、国産にこだわった無添加のおだしが入った贈り物。
津村製麺所オリジナル野田氏は、だしソムリエの資格を持つ津村製麺所専務がなんと通りもの試作品を試し、研究を重ねて生み出された商品です。化学調味料や食塩などを一切使わず、国産の食材だけで作った嬉しいパック型のだし。
麺は津村製麺所の麺のコシ・のど越しは四国の香川出身の初代から守りつつ、地元オホーツク産の香りが豊かな小麦を使用し製麺された自慢の一品。
『津村製麺所 麺とおだしのギフト』を見てみるまとめ
お祝い事に縁起のいい食べ物をご紹介しました。お正月に使われる食べ物は縁起のいい食べ物ばかりのため、お祝い事に迷ったらおせちに入っている食材で料理をするといいでしょう。
手の込みすぎた料理が苦手な方は、簡単に作れる麺ギフトだと縁起が良く調理が簡単で美味しく食べられるため、ギフトにピッタリです。
イベントごとにギフトセットを選びたい方におすすめの記事はこちら。
私達、津村製麺所では様々な生麺の製麺を取り扱っています。縁起の良い麺として知られているうどん・そばだけでなく、ひやむぎ・パスタ・ラーメン・焼きそばまで。
四国の香川出身の初代から受け継がれた麺のコシと、津村製麺所が工場を構える北海道オホーツクの香り高い小麦。麺づくりに必要な、小麦・塩・水・麺つゆ、すべてにこだわった製麺を続け、津村製麺所は創業70年を超え、地元に愛される製麺所になりました。
2015年にはミラノ国際博覧会にも出品し、様々なメディアに取り上げられることに。贈り物ギフトだけでなく、津村製麺所の生麺をご家庭でもお楽しめ頂けるように、オンラインショップのご用意があります。
北海道北見市に足をお運びいただく機会がございましたら、津村製麺所に併設されたTUMUGU Labo(つむぐラボ)で津村製麺所の麺を使用した麺料理が味わえます。だし・食材にこだわった料理をご賞味ください。
- TEL:0157-36-3181
- 公式オンラインショップ:津村製麺公式ショップ