【応募レシピ №15】生ひやむぎレシピコンテスト|津村製麺所75周年イベント

イタリアン風 サラダー麺

津村製麺所75周年の節目を迎え、2024年9月1日(日)に記念イベントを開催しました。

当店初の試みである、「生ひやむぎレシピコンテスト」を実施し、40作品以上のご応募がありました。

今回は、皆様からご応募いただいたレシピの1つを紹介します。

「イタリアン風 サラダー麺」うーさん様の作品

イタリアン風 サラダー麺

材料(2人前)

冷や麦(300g×2人前)
ミニトマト6個
水菜1/2株
玉ねぎ1/4
きゅうり1/2本
青じそ2枚
ライトツナ缶1缶
※しょう油小さじ2
※酢大さじ2
※白ごま大さじ1
※ごま油小さじ1
※粗挽き黒こしょう
※天かす少々
〈かけつゆ〉一人前
麺つゆ濃縮4倍大さじ2
大さじ5
オリーブ油小さじ1
トマトケチャップ小さじ2

作り方

1、ミニトマト半切り、水菜2㌢、玉ねぎスライス、きゅうり・大葉は千切り

2、ツナ缶を汁ごとボールに入れ、※を全て入れ混ぜ合わせる。

3、切った野菜を2に入れ混ぜ、最後にトマトも入れてさっくり合わせる。

4、麺の上に3を盛り合わせ、天かすをちらします。つゆは食べる直前に、かけていただきます。

今回考案したメニューのこだわり・想い

夏場は栄養が偏りがちな麺類、不足しがちな野菜も沢山食べたいと思い、我が家でいつも食べていたものをアレンジしました。食欲を増す味付け&赤も意識しました。

玉ねぎは、辛味が気になれば水にさらすと食べやすくなります。トマトケチャップは酸味と甘味のバランスが良い、沼田町の完熟トマトケチャップを使用しました。

大人の味変は、ラー油をかけても美味しく食べられます。

こんな記事も読まれています