津村製麺所75周年の節目を迎え、2024年9月1日(日)に記念イベントを開催しました。
当店初の試みである、「生ひやむぎレシピコンテスト」を実施し、40作品以上のご応募がありました。
今回は、皆様からご応募いただいたレシピの1つを紹介します。
「パグの和風マーボー麺」お掃除のパグ様の作品

材料(2人前)
牛豚合挽き肉 | 100g |
◯塩コショウ | 少々 |
◯にんにく | 1片みじん切り(チューブでも可) |
◯生姜 | 1片みじん切り(チューブでも可) |
◯めんつゆ | 大さじ3 |
玉ねぎ | 1/2みじん切り |
水 | 250cc |
●甜麺醤 | 小さじ2〜3(お好みで) |
●豆板醤 | 小さじ2〜3(お好みで) |
豆腐 | 150g(1個) |
◎水溶き片栗粉 | 適量(お好みで) |
ゴマ油 | 適量 |
作り方
1、フライパンに牛豚合挽き肉を入れ中火で炒める
牛豚合挽き肉が少し茶色くなったら◯を入れ味の濃いそぼろを作る。
2、そぼろの中に玉ねぎのみじん切りを入れ、玉ねぎが飴色になるまで中火で炒める。
3、水を250ccと●を入れ沸騰するまで待つ。
4、沸騰したら豆腐を入れ弱火で煮込む。(この際、豆腐はお好みで崩しても良い)
5、豆腐に味が染み込んだら水溶き片栗粉を入れ、とろ火で 程よい硬さにする。
6、火を止め最後にゴマ油を回しかける。
和風マーボーの完成
今回考案したメニューのこだわり・想い
昨年、北見じまん村を復活させる為に単身で北見に行っている嫁の好きなマーボー豆腐
東京にいた時もよく食べていてご飯でも麺でも合う味です。
津村製麺さんのひやむぎはそのままでもすごく美味しいので最初はめんつゆで食べて途中からめんつゆにマーボーを入れてつけ汁のようにして食べても、マーボーをひやむぎの上からかけて混ぜ麺にしても良し!
北見じまん村での店のリニューアルオープン
また、はじめの土地での生活で不慣れ部分がある中、多くの地元の人々に助けてもらいなんとか店を営業できているようです。忙しい日々で東京にも帰ってこれる日が少なく
しばらく作ってあげれていないので同じ味を食べさせてあげたいです!