【応募レシピ №6】生ひやむぎレシピコンテスト|津村製麺所75周年イベント

食べるラー油でピリ辛スタミナひやむぎ

津村製麺所75周年の節目を迎え、2024年9月1日(日)に記念イベントを開催しました。

当店初の試みである、「生ひやむぎレシピコンテスト」を実施し、40作品以上のご応募がありました。

今回は、皆様からご応募いただいたレシピの1つを紹介します。

「食べるラー油でピリ辛スタミナひやむぎ」

食べるラー油でピリ辛スタミナひやむぎ

材料(2人前)

ちくわ2本
ミニトマト4個
青じそ2枚
ゆで卵1個
きゅうりのキムチ漬け1本分
食べるラー油スプーン2杯
めんつゆ2パック2パック(大さじ3位)

作り方

1、きゅうりは乱切りにし塩もみをしてキムチの素をかけておく。

2、青紫蘇は細切り、ちくわは斜め切り、ミニトマトは半分、ゆで卵は半分に切っておく。

3、ひやむぎを茹でて冷水で締め器に盛り付ける。

4、めんつゆを上からかけ、具を盛り付ける。最後に食べるラー油をかける。

今回考案したメニューのこだわり・想い

3種類応募した中の2個目です。冷たい麺は大好きなのですが、野菜やタンパク質を加えたくて冷やしラーメンのように具を乗せています。きゅうりのキムチ漬け煮も食べるラー油にも塩味があるので、タレを1袋全部かけると少ししょっぱいかもしれません。辛いのが苦手な方はラー油をごま油、きゅうりはキムチ漬けではなく、細切りでも。

こんな記事も読まれています