【応募レシピ №13】生ひやむぎレシピコンテスト|津村製麺所75周年イベント

野菜たっぷり!スタミナピリ辛ジャージャー麺

津村製麺所75周年の節目を迎え、2024年9月1日(日)に記念イベントを開催しました。

当店初の試みである、「生ひやむぎレシピコンテスト」を実施し、40作品以上のご応募がありました。

今回は、皆様からご応募いただいたレシピの1つを紹介します。

「野菜たっぷり!スタミナピリ辛ジャージャー麺」きょう様の作品

野菜たっぷり!スタミナピリ辛ジャージャー麺

材料(2人前)

にんにく10g
生姜10g
ごま油大さじ1
豆板醤小さじ2
豚挽肉180g
玉葱100g
水煮たけのこ50g
椎茸3枚
甜麺醤大さじ3
オイスターソース大さじ1
大さじ1
鶏がらスープの素2g
100g
片栗粉大さじ1
ひやむぎ2束
胡瓜1/2本
トマトS1個
温泉卵2個
粉パセリ適量

作り方

〈下準備〉

・にんにく、生姜はみじん切りにする

・玉葱、たけのこ、椎茸(軸も一緒に)は刻む

・甜麺醤、オイスターソース、酒、がらスープを合せておく(☆)

・水と片栗粉を合せておく

・胡瓜は千切り、トマトは角切りにする

1、フライパンにごま油をひき、にんにく、生姜を中火で炒める。香りが立ってきたら豆板醤を加えて炒め合わせる。

2、挽肉を加えて全体的に混ぜ合わせ、玉葱、たけのこ、椎茸も加えて炒める。蓋をして玉葱が透明になるまで加熱する。

3、☆を加えて煮立たせ、全体的に混ざったら火を弱めて水溶き片栗粉を回し入れる。火を強火にしてトロミが付くまで煮て、火から下ろす。

4、麺を茹でて冷水に取り、もみ洗いをして水気を切って器に盛る。肉味噌、トマト、胡瓜を盛り付け、肉味噌の上に温泉卵を乗せる。最後に粉パセリを振って完成。

今回考案したメニューのこだわり・思い

・普段忙しくて、手の込んだ料理や、沢山の野菜を食べることが出来ていない人でも、外食でスタミナを付け、美味しいもので健康になって欲しいと思って考えた

・北見産の玉葱をたっぷり使用した

・野菜を沢山使うことで満腹感を持たせ、沢山食べることへの罪悪感も減らした

・少しのトロミを付けることで麺と絡みやすくした

こんな記事も読まれています