北海道北東部に位置するオホーツク地方。海に面した環境や農作物に適した土地を利用し、新鮮な海産物の漁獲や、野菜・穀物の栽培が盛んに行われています。
そのためオホーツクのご当地グルメは、地元の食材をたっぷり使用したものばかり!この土地でしか味わえないグルメに舌鼓を打ちながら、旅行を満喫してみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、地元で製麺業を営む津村製麺所が、オホーツクのご当地グルメを7つに厳選しご紹介したいと思います!
オホーツク旅行の計画に役立つグルメ情報が見つかりますよ。
目次
1、オホーツク小麦ならではのコシとモチモチ感「生ひやむぎ」
津村製麺所がお届けする「生ひやむぎ」は、地元 北海道オホーツク産の小麦「きたほなみ」を100%使用しており、オホーツクブランドの認証も受けたグルメです!程よいコシとツルっとしたのど越し。そして生麺だからこそのモチモチ食感がたまりません。
津村製麺所の直売所「TUMUGU Labo(つむぐラボ)」では、打ちたての生ひやむぎをその場で食べることができますよ。生麺とそれに合わせて作られたこだわりのめんつゆに魅了され、リピーターが続出するほどの人気。北見へ訪れた際はぜひ堪能してみてくださいね。
TUMUGU Laboを見てみる2、道産食材をふんだんに使ったご当地グルメ「オホーツク北見塩やきそば」
「オホーツク北見塩やきそば」は、北見のご当地グルメの代表格!道産小麦を主原料とした麺を使用し、北見玉ねぎ・オホーツク産ホタテをメインに、塩味にこだわり味付けされた絶品やきそばです。オホーツク北見市の名産品として「8つの定義とルール」が設けられているほど、地元が自信をもって提供する一品となっています。
また津村製麺所では、こちらのご当地グルメを家庭でもご堪能いただける塩やきそばを販売中です。道産小麦を使用した麺は、フワッとほぐれやすくモッチリ弾力のある食感!ホタテ貝柱2個分入りのソースが麺のおいしさを引き立てます。
津村製麺所の「オホーツク北見塩やきそば」は、北見市の直売所またはオンラインショップにてご購入いただけます。
直売所「TUMUGU Labo」について
オンラインショップで「オホーツク北見塩やきそば」を見てみる
3、七輪で焼き上げるジューシーな味わい「北見焼肉」
人口約12万人に対して焼き肉店が約60店舗あるという、異常なまでの焼き肉店比率の高さを誇るのオホーツク北見市。「焼肉のまち」と呼ばれるほどの焼肉激戦区です。「北見焼肉」の特徴は、サガリやホルモンなどの内臓肉を七輪で焼き、生ダレをつけて味わうこと。七輪で焼かれた肉は、ふっくらジューシーでやみつきになる美味しさ!生ダレには北見名産の玉ねぎや果実を使用しており、店によって味が異なりますよ。
4、専用麺と地元産の具材がスープと絡み合う「網走ちゃんぽん」
ちゃんぽんと言えば長崎県を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。しかしオホーツク網走市にも、知る人ぞ知るグルメ「網走ちゃんぽん」が存在しているんですよ。麺には必ず網走ちゃんぽん専用麺を使用し、具材には網走市内かまぼこ業者の魚肉加工食品を使うなどといった決まりが設定されており、存分に地元の味を楽しめる一皿となっています。
5、オホーツク紋別をイメージした新グルメ「ホワイトカレー」
オホーツク紋別の新グルメとして注目を集めている「ホワイトカレー」。道産米の白いご飯の上に食材をのせ、ルーは別に添えられています。紋別産のホタテとオホーツク産の牛乳を必ず使用し、さらに店ごとで異なる地元の海鮮や野菜をふんだんに盛り込んで作っているようです。「オホーツク紋別」をイメージしているということもあり、旅行中に楽しむグルメとしておすすめです。
6、オホーツク海の栄養をたっぷり吸収したカニが旨い「かにめし」
オホーツク紋別には、紋別港で水揚げされた新鮮な海の幸を食べられる店が多数あります。海鮮のなかでもおすすめしたいのがカニ料理!紋別には大きなカニのモニュメントがあるほど、美味しいカニが多く獲れる地域として有名です。そんな紋別のカニを贅沢に敷き詰めた「かにめし」は、ここでしか味わえない逸品。しっとりとした蟹のほぐし身をぜひ堪能してみてください。
7、漁港で獲れた海産物を新鮮なうちにいただく「海鮮丼」
オホーツク地域には、オホーツク海に面して多くの漁港が点在しています。そのためこのあたりでは、漁港で獲れた海産物を新鮮な状態のまま海鮮丼でいただくことができるのです。たとえば知床半島ウトロ漁港のすぐそばにある「ウトロ漁協婦人部食堂」では、新鮮な魚を使用した「秋鮭三種丼」「鮭親子丼」「ほっけ定食」など、豊富なメニューを楽しむことができます。5月上旬〜8月頃の「ウニ丼」も大変人気です。
まとめ
オホーツクでおすすめのご当地グルメを7つに厳選しご紹介しました。どれも北海道オホーツクの魅力がたっぷり詰まった地元ならではの絶品グルメです!
今回の内容を振り返ってみましょう。
1、オホーツク小麦ならではのコシとモチモチ感「生ひやむぎ」
2、道産食材をふんだんに使ったご当地グルメ「オホーツク北見塩やきそば」
3、七輪で焼き上げるジューシーな味わい「北見焼肉」
4、専用麺と地元産の具材がスープと絡み合う「網走ちゃんぽん」
5、オホーツク紋別をイメージした新グルメ「ホワイトカレー」
6、オホーツク海の栄養をたっぷり吸収したカニが旨い「かにめし」
7、漁港で獲れた海産物を新鮮なうちにいただく「海鮮丼」
この記事を参考に、オホーツク旅行での美味しい食事を楽しんでくださいね。
オホーツクまで遊びに来たら、ぜひ北見市の津村製麺所直売店「TUMUGU Labo」にもいらしてください♪
北見のご当地グルメ「オホーツク北見塩やきそば」を購入できるほか、店内で茹でたての生ひやむぎを食べることもできます!
TUMUGU Labo
津村製麺所では、主原料を北海道産小麦に厳選した素材選びと、創業74年の歴史を持つ伝統の製法にこだわり製品づくりを行っています。
オンラインショップでは、専門店・伝統の味を自宅でそのまま味わっていただくことができます。ぜひお立ち寄りくださいね。