失敗しない結婚祝いの「ペア食器」選び方4選 結婚のお祝い | 津村製麺所|株式会社ツムラ

ブログ

結婚のお祝い

結婚のお祝い

失敗しない結婚祝いの「ペア食器」選び方4選

2022.07.01

失敗しない結婚祝いの「ペア食器」選び方4選

新生活を始める夫婦にぴったりということで、最近では結婚祝いに食器が選ばれるようになりました。

では、結婚祝いのプレゼントにふさわしい食器の選び方は何なのでしょうか。ミルトーク

しらべによると、食器選びで重視される主なポイントは4つ。

  • デザイン(29.9%)
  • 素材や耐久性(22.4%)
  • 価格(20.9%)
  • 使い勝手の良さ(17.9%)

意外なことに、ブランドを重視するのはわずか3%にとどまりました。

そこで今回は、「デザイン」「素材・耐久性」「価格」「使い勝手」の4つの視点にフォーカスし、それぞれのおすすめやポイントをご紹介します。

喜んでもらいたい相手が、本当に心から喜ぶ食器をプレゼントするために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

結婚祝いに「食器」がいい理由

婚祝いに「食器」がいい理由

結婚祝いには、人によって様々なものをあげる方がいますが、その中でも食器がいい理由をここで紹介しましょう。

結婚祝いに食器が選ばれる理由

  • 実用的かつオシャレ!趣味を外しても使ってもらえる
  • 種類が多いから贈る相手に選べる
  • 自分では買う優先順位は低い部類に入るのでもらえたら嬉しい
  • 結婚祝いの相場3,000~10,000円で選べる

食器は日常使いできる上に、種類が豊富にあるので相手の好みに合わせやすいギフトといえるでしょう。

近年では、食器をプレゼントに選ぶ方は非常に多くなっており、ここに実際のデータもあります。

【生の声】食器を追うレゼントするとしたら、どういう食器を贈る?
参考:ミルトーク

シンプルで使い勝手がいいものに次いで、ペア食器を選ぶ人も多数いました。

実用性や相手の好みにあったもの、食卓を囲む人が喜んでくれるものなど相手の目線を重視して選んでいるようでした。

では、実際に結婚祝いにふさわしい食器の選び方を紹介していきましょう。

結婚祝いおすすめの「ペア食器」選び方ポイント

結婚祝いに食器を贈るなら何を重視するのかデータがあるので参考にしてみましょう。

結婚祝いおすすめの「ペア食器」選び方ポイント
参考:ミルトーク

食器を選ぶ際のポイントとして重視することは、デザインを重視したい声が多く、次いで、素材・耐久性・価格を大切にしたいと選ぶ方がいました。

意外にも、ブランドで選ぶ人は少ないようで、やはり毎日使うものは機能や見た目で選ぶのですね。

上記のデータを参考に、ペア食器の選び方ポイントを詳しく説明していきましょう。

ペア食器の選び方ポイント
①【デザイン】使いやすくオシャレなデザインのペア食器をピックアップする
②【素材】ペア食器の素材を確認!電子レンジ・食洗機で使えるかを確認する
③【価格】贈りたいペア食器の価格を決める
④【機能性】使い勝手が良いかを考える

ポイント①【デザイン】オシャレなペア食器をピックアップ

「誰が見てもオシャレ」を目指すと難易度は跳ね上がりますが、「結婚祝いで贈って喜ばれるオシャレなデザイン」と考えるなら、選ぶ範囲は狭まります。

シンプルで使いやすい形状の食器の中から、オシャレな食器を選ぶといいでしょう。

使いやすい場面がある食器の中から、「オシャレな食器」をピックアップしてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

1、Syuro(シュロ)

引用:Syuro(シュロ)

磁器や陶器とも違う経年変化を楽しめる器が妬器(せっき)。ヨ ー ロッパで、 ストーンウェアと言われる硬い器です。

マットで土本来の素材を感じられる色合いがスタイリッシュにもなるお皿。料理の邪魔をせず、 日常使いしやすい器です。

ペア食器だと、色違いで選べ、インテリアとしても活躍できます。

2、オケクラフト

引用:オケクラフト

「北海道に育まれた木の器」がコンセプトのオケクラフトは、北海道大雪山の東側、山間の小さな町、置戸町 (おけとちょう) の地域クラフトブランド。 

無垢な素材が温かみのある食卓にしてくれます。碗、皿、ボウル、カトラリーまで種類が豊富。地域に根付いたブランドです。

夫婦でお揃いで食器を選んでみるのもいいですね。

ポイント②【素材】食洗機・電子レンジが使えるかをチェック

ポイント②【素材】食洗機・電子レンジが使えるかをチェック

贈った食器が、使う人の動線で使えるか選ぶのも大事なポイント。

電子レンジを使わない方は現代では少数です。電子レンジに対応しているのかどうかを毎回確認するのも手間がかかってしまうため、最初から電子レンジ対応の食器しか買わない方もいらっしゃるようですね。

また、現代は食洗機を導入する家庭もあります。新居に引っ越す予定の夫婦なら食洗機対応の食器を選んでみるのも嬉しい視点。

電子レンジ・食洗機対応の素材か製品情報を確認し選んでみましょう!素材ごとの対応表をまとめたので参考にしてみてくださいね。

食器の素材電子レンジ食洗機
陶器一部使用可能。(釉薬や製法によっては底が熱くなるため不可。また、回数を重ねるとひび割れする可能性あり。)使用可能(強い乾燥には弱いため、乾燥の温度を下げる必要がある。)
磁器使用可能(金・銀の装飾は塗装がはがれたり、火花が出る可能性があり。)使用可能(金・銀の装飾は塗装がはがれたり、変色したりする可能性あり。)
漆器使用不可(温度変化・乾燥に弱いため、変形・装飾が溶ける可能性あり。)使用不可(温度変化・乾燥に弱いため、変形・装飾が溶ける可能性あり。)
ガラス一部使用可能(電子レンジ用・耐熱ガラス・超耐熱ガラスの文字があれば使える。)一部使用可能(耐熱ガラス・超耐熱ガラスの文字があれば使える。電子レンジ用は使えません。)
シリコン使用可能(フタだけが耐熱じゃない場合もあるため、確認が必要。)一部使用可能(洗剤によっては使えないため、製品確認が必要。)
プラスチック一部使用可能(ポリエチレン・メラミン・フェノール・ユリア樹脂でできたものは溶けるため使用不可。)一部使用可能(ポリエチレン・メラミン・フェノール・ユリア樹脂でできたものは溶けるため使用不可。)
金属使用不可(火花が出て火事になる可能性が高い)使用不可(洗剤の成分によっては、偏食・変形する恐れあり。)
紙・木・竹製品使用不可(温度変化に弱いため、変形するおそれあり)使用不可(温度変化・乾燥に弱いため、変形するおそれあり)

注意点として、電子レンジでも食洗機でも使えないデザインがあるので覚えておきましょう!

電子レンジでも食洗機でも使えないデザイン

  • 貫入食器(ヒビが入ったり、ステンドグラス状になっているデザイン)
  • 金・銀の装飾や色絵が入った食器
  • 木や竹が装飾に使われている食器

ポイント③【価格】贈りたいペア食器価格を決める!

結婚祝いの相場は、親族でなければ「①結婚式に参列したかどうか②自分の年齢③夫婦・友人と共同で渡す場合」で決まります。

関係性自分の年齢が35歳未満自分の年齢が35歳以上夫婦・友人で渡す場合
結婚式に参列する場合(ご祝儀のこと)友人3万円程度3~5万円5~10万
職場関係1〜3万円3~5万円5~10万
結婚式に参列しない場合(結婚祝いのプレゼント)友人1万程度1~3万円3~8万
職場関係3,000円~1万1~3万円3~8万

大体は、3,000円〜3万円以内で選べると相場内と言えますが、あくまでも自身の財布と相談して決めましょう。

ちなみに、結婚式をしない・後から知らされた・呼ばれていない場合は、相場のご祝儀額から2万円を差し引いた額と考えてください。

低予算で済ませたい方でも、3,000円を切らないようにするとオシャレで品のいい結婚祝いを贈れるでしょう。

友人関係でありながら、従妹など親族に贈りたいと考えている方は、『結婚祝いの相場を紹介!初めてなら知っておきたい事実』でも紹介しているため、合わせてご覧ください。

ポイント④【機能性】使い勝手が良いかを考えよう

最終的に喜ばれるのは、使い勝手。

デザインがいかに良くても使い勝手が悪いとどんどん使われなくなってしまうため、非常に大切な要素です。

しかし、使い勝手と言われてもイメージが付きにくいと思います。

そこでおすすめな方法が、「どのような料理に使うのか?」を考えながら決める方法です。

例えば…

  • お米を入れるお茶碗
  • カレーが盛れる皿
  • うどんが入りやすいどんぶり
  • 食前酒用のワイングラス
  • お茶会で使えるポットとティーカップ

結婚祝いを贈る相手がよく食べるもの・部屋の雰囲気・習慣などに合わせて、選ぶといいでしょう。

お酒をあまり飲まない方にワイングラスを贈るより、紅茶をよく飲んでいる方にティーポットを贈るほうが喜ばれます。

贈る相手の趣味・趣向を考え、使うシーンに合った食器かどうかを見極められるといいですね。

ペア食器を贈るなら「食べ物」と一緒に

ペア食器を贈るなら「食べ物」と一緒に

ペア食器を贈るなら、もらってすぐに使える方が受けとった方も喜ぶでしょう。

そこで、食器と一緒に合う食べ物を贈るのはいかがでしょうか。

もらったらすぐに使える、もらった本人に限らず夫婦一緒に楽しめるのが、食品と一緒に贈るメリットでもあります。

例えば、結婚祝いをもらった方も、ただの平皿を渡しても、「どう使うとオシャレかな?」と考えてしまいます。

しかし、そうめんと一緒に渡して提案することで、「平皿にそうめんを乗せるのもオシャレ!」と思ってくれるでしょう。

どのように風に食器を使うのかも考えた上で、相手に食器とイメージした食べ物を一緒に贈るといいでしょう。

津村製麺所の麺は結婚祝いも嬉しい麺ギフトが豊富

津村製麺所の麺は結婚祝いも嬉しい麺ギフトが豊富

麺は縁起のいい食べ物として有名な上、夫婦一緒に食べられ、新しい生活の門出を迎える2人にはまさに結婚祝いにはぴったりの商品。

津村製麺所では、うどんそうめん・ひやむぎパスタラーメン焼きそばなど、豊富に麺類を取り揃え、相手の好みに合わせられるラインナップ。

ギフト包装やのし対応を承っていますので、注文時にご相談くださいね。

麺の相場が気になる方はこちらの参考にしてみてください。

注意

ところで、食器はもともと縁起が悪いものとされてきた習慣があるので、マナーに敏感な方には贈るのは控えた方が無難です。

食器以外にも結婚祝いに贈るには縁起が悪いとされているものもあるのでこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

まとめ

結婚祝いに「食器」は、実用的かつオシャレで種類が多く、相場内で選べるのが人気の理由です。縁起を気にされる方には控える必要はありますが、結婚祝い向きな「ペア食器」はおすすめです。

価格、デザイン、食洗機・電子レンジが使えるか、何に使う食器なのかを考えてペア食器を選び、イメージに合った食べ物と一緒に贈れると良いですね。その際は、ぜひ津村製麺所の麺と一緒に贈ってみてください。

津村製麵所の特徴

四国/香川出身の初代から受け継がれた伝統製法。

北海道産・オホーツク産の小麦へのこだわり。

ツルッとした喉越しで美味しさは格別。

ご注文方法

人気ランキング