「姉妹への結婚祝いには、友人や同僚とは違って何か特別なものを贈りたい。」
親しい間柄だからこそ、家族へのプレゼント選びは「定番のプレゼントでは喜んでもらえないかも」と悩みがち。
家族だからこそ喜ばれる商品を贈りたい!そんな時は、「夫婦2人が末永く幸せに過ごせるように」という願いが込められた縁起物が喜ばれます。
「姉妹に喜ばれるおすすめの縁起物」と「結婚祝いを渡す最適なタイミング」について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
ご紹介するポイントをおさえれば、きっと姉妹に喜んでもらえる結婚祝いを贈ることができますよ。
目次
姉妹の結婚祝いにふさわしい縁起物のプレゼント

縁起物にはさまざまな意味がこめられたものがあります。
そんな縁起物の中から結婚祝いにぴったりなものを厳選しました。「結婚祝いにふさわしい縁起の良いモチーフ」と、「結婚祝いにふさわしい縁起の良いプレゼント」に分けて、それぞれ3つずつご紹介します。
縁起物をプレゼントする時は、メッセージとして贈り物に込められた意味も添えてあげると、より一層お祝いの気持ちが伝わるのでやってみてくださいね。
結婚祝いに縁起の良いモチーフ3選
ここでは、結婚祝いに喜ばれる縁起のいいモチーフを3つ紹介します。プレゼント選びの際に取り入れてみてくださいね。
おしどり 「夫婦円満」
おしどり夫婦という言葉もあるくらい、おしどりは仲の良い夫婦を表す象徴として知られています。
雌と雄が常に仲良く寄り添って行動することから、おしどりは夫婦円満を意味するようになりました。「ずっと仲良く暮らしてね」という願いがこもった結婚祝いにぴったりのモチーフです。
フクロウ 「これからずっと幸せに」
「不苦労」や「福来郎」という当て字から、フクロウは「苦労がない」や「福が来る」という意味を持つ縁起物。
結婚という人生の新しい門出のお祝いにふさわしい人気のモチーフです。
紅白のもの 「めでたい」
皆さまもご存じのとおり、紅白は日本のお祝い事の大定番ですよね。
紅白がめでたい色とされる理由については諸説ありますが、昔の花嫁衣装「白無垢」が由来なのではないかという説もあります。
純潔を表す白と情熱や決意を表す紅は、嫁ぐ覚悟を決めた花嫁へのプレゼントとしてぴったり!
結婚祝いに縁起のいいプレゼント3選
ここでは、結婚祝いに縁起のいいといわれるプレゼントを3つ紹介します。意外と知らない人も多いのではないでしょうか。
観葉植物 「運気UP」
結婚とともに新居にお引越しされる夫婦も多いのではないでしょうか?
そんな方にぴったりの結婚祝いは、インテリアとしてお部屋に温かみをプラスしてくれる観葉植物。
実は観葉植物は、風水で運気を上げるアイテムと言われています。
特に「幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)」は、「幸福」「永遠の愛」という花言葉を持っていることから結婚祝いに人気の植物なんです。
夫婦箸「食べるものに困らない」
箸も「お箸を使う=食べる物がある」ということから「一生、食べるものに困らない」という意味を持つ縁起物。箸の中でも八角箸は、末広がりの形をした漢字の「八」が「未来が開ける」という意味を持っているため、特に縁起がいいと言われています。
夫婦箸は、上質なものであれば長く使える上、ペアで贈ることができるので結婚祝いの定番のプレゼントのひとつです。
うどん「末永く」
うどんは太くて長いことから、夫婦生活が長続きするように願う縁起物として知られています。
自分では買わない高級なうどんはちょっと贅沢な気持ちになれますし、カタチに残らないので、相手の好みに気を遣って結婚祝いに悩んでいる方にもおすすめです。
結婚祝いの定番、ペアのどんぶりやお箸と合わせてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
【いつ】家族へ結婚祝いは結婚式の1ヶ月前に渡すのがベスト
贈り物を選んだら、渡すタイミングにも配慮したいところ。
特に結婚式直前や当日などの忙しい時期に渡してしまうと、かえって迷惑になってしまうこともあります。
親しい間柄でも気持ちよくお祝いできるように、基本的なマナーをおさえておきましょう。
結婚祝いを贈るのに最適なタイミングは、結婚式の1ヶ月から2ヶ月前です。
従来は、大安や先勝の午前中に手渡しで結婚祝いを贈るのが習わしでした。しかし、遠くに住んでいたり、忙しくて会えなかったり、直接手渡しをすることが難しい場合もありますよね。そんな場合は宅配便で送っても問題ありません。
相手の都合を考慮して、負担にならないタイミングを選びましょう。
家族の結婚祝いにおすすめ「紅白うどん めでたい麺」!
紅白がポイントのうどん「めでたい麺」は、縁起が良く結婚祝いに大人気。
津村製麵所のうどんは、北海道産の小麦と、昭和24年の創業以来「うどん県」香川出身の初代から受け継がれたコシの強さともちもちした食感が自慢です。
私たちは、素材の持ち味を生かし「本当に美味しいものを食べて欲しい」という思いで麺を作っています。
結婚し、幸せな門出となる2人に、食べて笑顔になれる縁起物の麺類を送ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、姉妹の結婚祝いにおすすめの縁起物をご紹介しました。
この記事のポイント
- 親しい間柄だからこそ、結婚祝いには縁起物がおすすめ
- 結婚祝いにふさわしい縁起物のモチーフは「おしどり」「フクロウ」「紅白のもの」
- ・結婚祝いにふさわしい縁起物のプレゼントは「お箸」「うどん」「観葉植物」
- 結婚祝いを渡す最適なタイミングは、結婚式の1ヶ月から2ヶ月前
今回ご紹介した紅白うどんを販売している津村製麵所では、紅白うどん「めでたい麺」の他にもお祝いにぴったりなギフトセットをたくさんご用意しています。
